seven_headphoneのブログ

ヘッドホンはお好きですか

【2023年10月】ヘッドホン試聴の感想

 

こんにちは。先日ヘッドホンを大量に試聴してきたため、感想を軽く書き連ねていきます。

【画像付き】

・cz-8a…パワーのあるアンプが必須ですが、分かりやすくほぼ完璧な前方定位が実現していてとても面白いヘッドホンだと思いました。その一方でcrosszone特有の歪みを感じました。そこは上流で整える必要が有りそうです。

STAX以外でこの音場表現のヘッドホンに出会ったことがないです

・gs3000x…gradoの現在のフラッグシップです。gradoらしい抜けの良さはもちろん、ずば抜けた分解能、特に粒上に感じるようなきめ細かい音は中々ほかにはないと感じました。音だけなら今まで聞いた中でも特に凄みを感じたヘッドホンです。また、アルミ+木というハウジング構成がかつての㎰シリーズみたいでカッコイイです。

色々とカッコイイヘッドホンです

・signature pure

  ultrasoneの最新作です。三万円を切る価格ながら、s-logic 3を搭載しており、装着感は独特のイヤーパッドのおかげで良好で、音はやや低域寄りで楽しいというコストパフォーマンスの高いヘッドホンだと感じました。いつか買うと思います。

黒くて落ち着いたデザインです

【画像無いけど聞いたヘッドホン達】

・ath-awkt...基本性能がそうとう高く、スッキリした音です。楽しい音かというと、少々あっさりしすぎと感じる人もいると思います。

・th610…良好な装着感、全帯域に渡ってフラットな音で、なおかつリスニングにも向く多少柔らかい音色で万能でなと感じました。

・th900mk2…th610にさらに低域の沈み込みと高域の煌めきを加えたような音です。分かりやすく音が良く、欲しいです。ただ聞き疲れはしそうだなと思いました。

・yh-5000se…YAMAHAのフラッグシップです。一聴してレトロヘッドホンっぽい高域とハイエンドヘッドホン特有の空気感、高い基本性能を兼ね備えた変わったヘッドホンだと思いました。相当鳴らすのが大変そうで、上流に自信がつくまでは手を出さない方が賢明かなとおもいます。

・t1 2nd...dt880をグッと解像度を上げて空間表現を良くしたような音でした。バランスが良く、特にボーカルを美しく聞けます。欲しいです。

・ah-d9200...フラットで適度な響きがあり、非常に高い解像度で王道のハイエンドヘッドホンだと感じました。たとえるならth610に響きを与えてレベルアップさせたような音です。どっちも欲しいです笑

・meze99classic…見た目は高級感があって素晴らしいのですが、伸びきらない高域があまり好みではありませんでした。

・he-6se ver2…かつてのhifimanのフラッグシップです。とにかく音の消え方が綺麗です。静かな場所で聞いてみたいなと思いました。たぶんそのうち買います。