seven_headphoneのブログ

ヘッドホンはお好きですか

diskwasher PRO-80のレビュー

【スペック】
メーカー:diskwaher
発売年:不明
再生周波数帯域:不明
参考価格:2000円
形状:密閉型
特記事項:チタニウムコーティングドライバー
【評価】
音質:58点 装着感:2 遮音性:2 音漏れ:1.5 デザイン:1.5 携帯性:2
オススメ度:1
【総評】
 音の傾向はかなり高音寄り。低音はビックリするほど重低音が出ない。中低音は辛うじて出ているが、ポスポスと力感のない音。中音は非常に線が細く鮮やか。高音はかなり出ているが、線が細すぎて刺さりもしない。解像度は5000円前後ヘッドホン相当。管弦の表現は独特。弦楽器は何を聞いても別の楽器のように感じる。管楽器も同様。音場は非常に狭いが、音抜けは良い。音色は寒色系。キレ・スピード感は悪い。弱々しい音。聞き疲れのしやすさは普通。

 diskwasherという謎のメーカーのヘッドホン。多分レトロヘッドホン。「高音寄りで線が細い」を極めたような音。ヘッドホン版ue900sといった感じ。良くも悪くもDDヘッドホンから出る音とは思えない。大抵の楽曲はまともに聞けないが、一部の中高音主体で構成された曲などはフワフワした浮遊感があり夢を見るような心地よさがある。だが、装着感が悪い上、恐ろしく鳴らしづらい(k340よりも鳴らしづらく、se700よりはマシ 手持ちで2番目に鳴らしづらい)ので使い勝手は最悪に近い。基本的にオススメしない。

☆pro‐80の良いところ

・綺麗で鮮やかな中高音

・軽やかな音

★pro-80の良くないところ

・恐ろしく鳴らしづらい

・音のバランスが破綻している

・曲をかなり選ぶ
【装着感】

 微妙。軽いがやたらと側圧が強い。
【その他】
 遮音性はほぼない。音漏れは密閉型と思えないほど多い。デザインは殺風景な感じ。携帯性は微妙。折りたためないし、華奢なので持ち運んでる最中に簡単に折れそう。

チタニウム黎明期の珍獣です